朝は、いつもどおり
8:00ストレッチ、8:30朝食。
朝ごはんがとてもおいしく、プレートは山もり。Very good!
プラクティスレースは、14:00からですが、
9:00にチームリーダーミーティング。
どんどんスケジュールが進んでいきます。
コーチボートのシェアの相手も決まりました。
選手たちは、午前中ややゆっくりめ。
ホテルでのミーティングで、
SIの変更点と、今日のプラクティスレースの目的を
しっかり確認して、早めの昼食

13:00 いよいよプラクティスレース
喜び勇んで出艇していきました。

帰着後、急いで片づけをしてホテルへ。
早めの夕食をとり、シャワーを浴びて、今日の反省と情報交換のミーティングの後、
19:45 ロビーに集合
20:20すぎ ホテルの前の広場から、
ブラスバンドを先頭に各国それぞれオリジナルのユニフォームを身にまとい
国旗を持ってハーバーまでの行進が始まりました。

早口のポーリッシュ(ポーランド語)は、まったく何を言っているのか
わからなかった・・・・です。
後方から背伸びして必死で写真を撮っていると、他国の背の高いお母さんが、
「私が撮ってあげるわ」と、カメラを高く上げて、
IODAのミミさんを撮ってくれました。ありがとう。

21:00過ぎに、長い夕焼けが終わるころ、
素敵な開会式の幕が閉じました。
いよいよ、明日からレースが始まります。

◆◆ 監督より ◆◆
こちらに来てから快晴が続いています。
本日は、午後からプラクティスレースが行われました。
監督、コーチそして昨日、コーチボートをシェアすることが決まった
グレート・ブリテンのコーチと共に海上に出ました。
風向は0-30度でシフティーな風、
風速3-6mで悪波のというコンディションで、
上マークまで約20分のマークが設定されました。
選手たちは、ボートスピードの最終チェック、レース海面状況の把握など
本番の雰囲気がつかめたと思います。
ちなみにグレート・ブリテンのコーチは22歳。
OPワールドに96-98まで3回出場した経験の持ち主で
現在は49erで、次回の北京オリンピックを目指しているのナイスガイ!です。
スポンサーサイト
- Category:2005ヨーロッパ選手権|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)