昨晩はホテルのロビーでは入賞選手が、自国の国旗を身にまとい
もらったセールにサインをするなどの光景も・・・
夜が更ける深夜12時ごろは、雨模様。
もう盆もあけたか?という気候、
「明日は吹くね~」と、レースも終わり、
それぞれの思いを胸に秘めながら、消灯。
1日の余裕があり、「雨が降っても行くもんねー」と
無理を言い、足をのばしてみることに・・
山岡さんにアドバイスをいただいていたお陰で、
目的地グダンスク行きの乗車券も簡単に購入。

「なんやーこの電車、ごっつう古いんちゃう?」と
不安?になりながらも ゆっくり走る窓からは
緑の中に色とりどりの家並み、
久しぶりのビルが並ぶ駅が終点、グダンスク。
田中監督のガイドに従い、
高い門・囚人塔・黄金の門をくぐれば、目の前は中世の町並みが。

ヨーロッパじゃん。と大満足!
と、落ち着けばおなかはすいている・・・
観光地だからグディ二アよりは割高か?
といっても日本よりはお値打ち。
しっかりイタリアンを食べて
市庁舎見学・お土産買わなかんと自由行動。
琥珀の店ではウインドショッピング と
レース期間中以外でも舞い上がってしまうおばちゃんだがね。



ネプチューンの噴水でまた集まってからは
教会・考古学博物館・緑の門をくぐると運河沿いの港町独特の雰囲気。

子供たちは、ちゃんと歴史(戦争の傷跡等)も見入っておりました。
アホーイ!がようこそ?
海賊の衣装のおじさんが印象にあったのか、
帰りの電車ではアホーイホイ。
グディニアにもどってからも、朝・夕通った道を違った目線で。
バンジーポッピングなるものにはまって・・・
最後はみんなで、花屋敷風遊園地でコースターに乗り
(はじめバックからスタート、終わるかなぁとおもいきや
5周するもんで大笑い)

今夜は魚を食べよう!と久しぶりのおいしさにも満足。
ホテルに帰ってパッキングじゃ。
PS 話の種に大人で出かけた唯一の寿司屋は・・・
これが日本だと思われるとかなわんぜ(ーー;)
スポンサーサイト
- Category:2005ヨーロッパ選手権|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)